フィレンツェを夕方に出発したユーロスターは21:00くらいにヴェネチアに到着。
車窓の眺めは夜なので漆黒に包まれている。
ヴェネチアについたという感慨はまだわいてこない。
今からホテルへ向かうが、その後レストランを探す時間もないだろう。
駅前にちょうどBar兼コンビニのような店を見つけたのでそこで食料を購入。
パニーニのようなサンドイッチと水。
サラダはおいしそうなのがないのであきらめる。
やはり旅の間は野菜の摂取量が落ちるが仕方ない。
この辺の克服が次の旅行の課題だな。
フルーツや野菜を自分で調理できるよう簡単な調理器具を持ち歩くのがいいのかな。
持ち歩き用のドレッシングや塩こしょうもいいかもしれない。
もっと旅上手になりたいものだ。
ヴェネチアメストレ地区は少しばかり工業地帯っぽい雰囲気。
駅をおりて徒歩でホテルへ向かおうと考えていたがちょっと不安な感じがする。
タクシーの方が安心なのでそちらを選択。
実際タクシーで走ると地図で見るよりも遠かったので正解。
今夜の宿はラグーナパレス。
ホテルの間にハーバーが併設されている豪奢なホテルだ。
バックパッカー姿の僕には不似合いこの上ないが、まあいいだろう。
久しぶりにフロントで英語が通用する。
言葉がわかるって素晴らしい。
明日はいよいよヴェネチアだ。
一番楽しみにしていた場所だからテンションがあがるが、今はまず休息をとること。
一分一秒でも長く寝て身体を回復しなくては明日が楽しめないぞ。
人気の投稿
-
カモメ?ウミネコ? どちらかわかりませんがお出迎えしてくれました! どうですこのドヤ顔! 観光客から餌をもらう気まんまんといった感じですよね。 近づいても警戒するそぶりもなし!
-
沖縄三日目! 沖縄の雰囲気にも慣れて来たところで一番移動を多くする日と決めました。 午前中の目標は"やちむんの里"という陶芸家が集まる集落。 ここでお目当ての器を探します。 そしてその後間に合えばマングローブの原生林を体験したい! ちょっと遠いけど高...
-
フィレンツェ駅へ足早に向かう。 日が低くなってきて建物のむこうに夕日が落ちてゆくのがわかる。 この時間になると建物の頭の上に後光が浮かび上がる。 この光の感じがとても好きで、つい写真の枚数が多くなる。 この時点で600枚近く写真をとってきた。 デジカメのおかげで枚数...
-
サンフランシスコ滞在三日目。 ようやく時差ボケが抜けて本調子になってきた。 この日は朝食会をTuck&Pattiのおふたりに誘っていただいていたのでご自宅へ伺う。 するとPattiさんの手作りの朝食が。 ツアー中もオーガニックな食事に気遣うおふたりらしいとてもヘルシーでお...
-
サンマルコ広場を目前にしながら路地へ迷いこんだ私。 Barでパニーニをほうばった後はまたサンマルコ広場方面へ向かいつつ路地を抜ける。 いくつも運河を越えて楽しく路地歩きが続く。 イタリアでしか見られない荷車や電話などの写真をとったりして遊んでいた。 すると路地の一角に楽...
-
時刻表の読み間違いのミスのおかげで思いがけないフィレンツェ観光。 神様の恵みとしか思えないこの機会、きっと何かが待っているに違いない。 初日のローマ、二日目のアッシジよりも俄然テンションがあがる。 足の運びが早くなり、からだの動きが軽い。 身体中に喜びというエネルギーが...
-
ソーキソバに舌鼓をうったあとは レンタカーを駐車場にあずけて那覇市のアーケードへ。 目的地は国際市場なるマーケット。 沖縄のディープなスポットという事で期待大です。 古いマーケットを通り抜けて向かうのですが、 マーケット通りには古きよき時代の商店街が残っていて お...
-
アルノ川に到着。 川沿いは建物が大人しくしてくれるので空が大きい。 川の風が爽快な気分を運んでくれる。 天気は最高。 きっと日に焼けるだろう。 アルト川の橋の上に立ち、下流に目をやる。 みえましたポンテ・ヴェッキオ! 見つからないはずはないですよね、とても印象的...