See The World
Life Is A Travel
#公設市場のサータアンダギー
公設市場の二階は現代でいうところのいわゆるカフェテラスになっていまして、ご飯どころやおやつが食べられる所がいっぱいあります。
カフェテラスというよりも、たくさんの地元のお店が出店してる常設の縁日か、もしくは戦後間もない頃の日本の市場とでもいいましょうか、とにかく人の熱気があふれている雰囲気でした。
はじめてたべたサータアンダギーは昔おばあちゃんにもらった小麦菓子のような懐かしい味。
はじめて食べたのに、懐かしいっておもってしまうのはなんでなのでしょうね。
次の投稿
前の投稿
ホーム
人気の投稿
イタリア旅行記(48) ヴェネチアの楽器店
サンマルコ広場を目前にしながら路地へ迷いこんだ私。 Barでパニーニをほうばった後はまたサンマルコ広場方面へ向かいつつ路地を抜ける。 いくつも運河を越えて楽しく路地歩きが続く。 イタリアでしか見られない荷車や電話などの写真をとったりして遊んでいた。 すると路地の一角に楽...