2010 沖縄旅行記 - 沖縄そば
こちらがついたばかりの沖縄の
那覇市内でいただいた沖縄ソバの写真です。
ずっとテレビの中のリポーターの方々が
食べてるのをみていたので
はじめてというよりは懐かしい感じでしたが、
食べた感覚はまさに初体験!
とってもおいしかったです。
日本蕎麦というほどあっさりしてないけど
ラーメンというほどこってりもしていない、
まさにその中間の一番良い所を集めた味。
そんな感じでしょうか。
東京帰って来てからもすーっと食べたくて
スーパーではチェックしてしまうようになりました。
2010 沖縄旅行記 - 海と並木と初日
沖縄へは早朝に羽田からJALで向かいました。
出発から2時間くらいの空の旅。
このくらいの時間だと快適ですね。
今回はトラベルギターを持っていったので
機内持ち込みできるか心配だったのですが
持ち込めるサイズに適合していたのでパス!
ですが先にカウンターで確認して
シールを貼ってもらわないと
セキュリティの方に止められてしまいます。
僕も一度制止されました〜。
途中機内から窓を見下ろすと
種子島が左下に見えました。
日本も広いんだなあって感動。
那覇空港にはレンタカーのお店が
バスで迎えにきてくれてました。
そのままレンタカー手続きをして
TOYOTAのヴィッツをレンタル。
さっそく市内へむかいます。
駐車場料金もそれなりにリーズナブル。
市内にとめてソーキソバを食べたり
市場を見学して歩きました。
それから焼き物見学。
疲れてカフェに入店。
もうすでにクタクタでしたが
日が暮れてからホテルへ向かいます。
ホテルは恩納村だったので
市内から結構走りましたよ〜。
そのまま疲れきって初日は終了。
翌日、朝一番に撮影したのが
上の動画の海のパートです。
はじめまして。
このブログを読んでくださる皆様。はじめまして。
ギターデュオ「Acousphere」として活動をしています
ギタリストのShigeともうします。
年に何回か旅に出るのですが、
その記録をちゃんとアーカイブしておきたいと思い、
このブログを立ち上げることにいたしました。
もし旅の情報として皆様のお役にたてれば光栄です。
マイペース更新となりますが
よろしくおつきあいくださいませ。
ではまずは今年行ってきた
2010年沖縄旅行編です。
ギターデュオ「Acousphere」として活動をしています
ギタリストのShigeともうします。
年に何回か旅に出るのですが、
その記録をちゃんとアーカイブしておきたいと思い、
このブログを立ち上げることにいたしました。
もし旅の情報として皆様のお役にたてれば光栄です。
マイペース更新となりますが
よろしくおつきあいくださいませ。
ではまずは今年行ってきた
2010年沖縄旅行編です。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
沖縄の夏の空、本当にきれいでした。 昼間は光量がすごくて見るものすべてが総天然色カラー。 そのコントラストの強い絵が夕闇にむかってとても優しい風合いにかわってゆく。 まさに沖縄でした体験できないような美しい風景と体験。 あの感動をまた味わいたくて行きたいという気持ちになる...
-
聖フランチェスコ大寺院の見学をすませ、再びアッシジの街へ。 狭い道は車がようやく一方通行で走れるくらい。 昔は車は入って来れない街だったときいていたが、今はアスファルトの舗装もでき、車がたくさん通っている。 地震からの復興作業を行う為に車の乗り入れがはじまったのかも。 ...
-
三日目に読谷村から残波岬へ向かう途中の海岸線方面を映像にしたのがこちらです! 長い事この風景が続いて、まるでアメリカのハイウェイを走っているかのような気分。 沖縄は米軍基地もあっていろんな場所がアメリカナイズされていますが、ボストン生活が長なった僕には懐かしくてとても気持ちの...
-
連れて行っていただいたのは海岸に突き出した桟橋でした! 遠くを見るとゴールデンゲートブリッジが! 前回清水くんときたときにはこの角度からは見なかったので得した気分! 清水くんも来たかっただろうなあ。 いつかサンフランシスコのライブハウスでAcousphereのライブをやって、Tu...
-
こちらがついたばかりの沖縄の 那覇市内でいただいた沖縄ソバの写真です。 ずっとテレビの中のリポーターの方々が 食べてるのをみていたので はじめてというよりは懐かしい感じでしたが、 食べた感覚はまさに初体験! とってもおいしかったです。 日本蕎麦というほどあっさ...
-
人々で賑わうサンマルコ広場を見渡すといくつかのステージが見える。 それぞれ幌に守られてステージ前にはカフェテーブルが。 その周りには執事風にスーツを着こなしたエレガンテな男性がきびきびと働いている。 カフェ、というよりはホテルの従業員という雰囲気に見えた。 カフェテーブ...
-
沖縄三日目! 沖縄の雰囲気にも慣れて来たところで一番移動を多くする日と決めました。 午前中の目標は"やちむんの里"という陶芸家が集まる集落。 ここでお目当ての器を探します。 そしてその後間に合えばマングローブの原生林を体験したい! ちょっと遠いけど高...
-
モダンアートを中庭で見つけた後、回廊の中へ。 次の作品を見る為に移動をはじめる。 移動中の壁も作品でいっぱい。 そこかしこがアートでどれが作品でどれが調度品なのか見分けがつかない。 天井もフレスコ画だろうか、びっしり絵画が飾られている。 この量、この質、すごい。圧倒さ...